ネットを活用したい企業
ネットを活用したい一般企業や、ネットショップはこちらです。
事業に不安があり何かを変えたい方、信頼できるパートナーや相談相手と出会いたい方、目先の売上だけでなく中期・長期的なビジョンを持ちたい方のためのサービスをご提供しています。
このような方へ
「自分にismは合うだろうか」
経営者団体はそれぞれに特色があり、人によって合う、合わないがあります。
ismに合う人は、「社会貢献を目指している人」です。
自社の収益も必要ですし、目覚ましい成果を上げている方も多いですが、それは社会に価値を提供した結果です。収益を最優先する人にはなじみにくい団体でしょう。
「戦略なんて考えたことがない」
「ウェブを使いこなせていない」
その点は心配無用です。
むしろ、志を持ち、戦略、ウェブに弱い方にとって、ismは最大限の価値を発揮できます。
ただ、セミナーは難しいものが多く、実行するのはさらに難しいです。
だからこそ、1年セミナーコースを受けて卒業するような方はほとんどいません。
最低3年はismで成長し、戦略を実行するつもりでご入会ください。
そして、志をもったism会員に、ぜひ皆さんの力もお貸しください。
選ばれる理由
学ぶだけで終わらないのがismの大きな特徴です。
実践までサポートして、みなさまの売上を伸ばす仕組みがあります。
実践に活かすことができる
まず戦略を固めて、それをマーケティング、制作に一気通貫で反映させるのがismのやり方です。
この方法を学び、サポートを受けながら実践することで、成果につなげます。
下記は、一般会員のHさまが報告してくださったCV増加のグラフです。
Hさまは、某施設のウェブ担当として2015年度にismに入会されました。セミナーで学んだ内容や、プロからのアドバイスを自社サイトに落とし込むことで「問い合わせ/資料請求」「体験申込」ともにとてもいい数値が出ていると喜びのお声をいただきました。
※グラフの補足
2015/06 解析開始
2016/03 サイトリニューアル
2017/01 キャンペーン開始
多くのプロから意見がもらえる
一般会員様は、「3Cコース」のモニターサイトとなったり、ismのプロと組んで「ケーススタディコース」に参加したりすることで、たくさんのプロのサポートを受けて、実際にサイトを改善していくことができます。もちろん、セミナーに参加されない一般会員様も、ゴンウェブに質問したり、ismでパートナーを探したりというように、いつでもプロによるサポートが受けられます。
2016年度3Cコース モニターサイト様の声

本気のグループワークがよかったです。
今回、モニターに選んでいただきグループワークの際いろいろな発見がありました。
当たり前すぎて何とも思ってなかったことが価値であったり!
真剣に考えて頂き本当に嬉しかったです。とても勉強になりました。
同じ3Cコースの回でご一緒いただいた皆さんに感謝です。
株式会社クロス・クローバー・ジャパン 代表・太野由佳子様
社内で共有できる
ismセミナーをスタッフ教育の場として活用したり、動画やツールを社内で共有したりすることも大きな価値のひとつです。
正会員のみなさまに「3Cポスター」をお送りします。戦略について議論し、ポスターを掲げることで、自社の方向性を社内で共有することができます。
サービス紹介
ismでは「育てる」「支える」「束ねる」3つのサービスをご提供しています。
育てる
- セミナー動画で、地方在住の方でも戦略の基礎を学ぶことができます
- 戦略からマーケティングまで一気通貫の「ismフレームワーク」を学び、自社の実践に活かしていただけます
- ウェブを活用するとは、価値を変えるとはどういうことかがわかります
- ネットショップが、モールではなく自社サイトで生きていく方法がわかります
- 多数の他社事例をご覧いただけます
- セミナーで学ぶことで、共通言語を持った仲間やパートナーが得られます
- モニターとなり、自社のアドバイスをもらったり、改善を実施したりすることができます
- 配信動画やセミナーは、社内スタッフの教育にもご活用いただけます
※3Cコースの動画は無料でご提供いたします(基本料金に含まれています)。セミナー会場参加の場合は、別途セミナー料金がかかります。
束ねる
- 戦略から相談できるパートナーをご紹介します
- Slackチャンネルで会員同士の交流を深めることができます
- ismが主催する懇親会にご参加いただき、人脈を広げることができます
- (株)ゴンウェブコンサルティングのレンタルオフィスをご利用いただけます
- 地方支部の勉強会にご参加いただけます
支える
- Facebookや専用フォームで、ゴンウェブや他の会員にいつでも質問することができます
- 事務局やチューター(相談役のコンサルタント会員)が相談にのり、状況に応じてパートナーの紹介やアドバイスをします
- 3Cノート、3Cポスターをはじめとするツールやフレームワークを提供します
ismの歩き方(受講モデルケース)
一般会員の場合
一般会員にとって、ismで学ぶことは初めて接する知識ばかりでしょう。
3年くらいで戦略を立案、実行するつもりで進めましょう。
1年目 学習と交流
セミナーコースを中心に学び、たくさんのコンサルタント会員と交流する。
2年目 実践
特定のコンサルタント会員をパートナーとし、学んだことを少しずつ試す。
実践を伴い、学びを深めながら、パートナーとの信頼関係も深める。
3年目 大実践
パートナーとともに大きな戦略を描き、大きく実践する。